里山の花など。
ナンテンハギ、オケラ、アザミ、ヤマハッカ、キバナアキギリ、ヒヨトセリジョウゴ、エノコログサ、ウド、リンゴ。
10月の上旬にハイキングに行った里山の花などです。
青紫のきれいな花を付けているナンテンハギ(マメ科)です、葉の形が樹木のナンテンの葉に似ていることからこの名前が付いたと言われています。
シベの形が面白いオケラ(キク科)と綺麗なアザミ(キク科)です。
…
定年少し前から山に登りはじめ定年後は山を趣味の一つにして自分では未だ若いと思っているおじさんです。
OSAMIといいます。
テーマ:山歩き