
街の景色もいろいろ有りますので、今日からしばらく野外の花と動物、そして温室に咲いている花等を紹介して行きます。
最初は野外で咲いているエリカ(ツツジ科)です、このエリカは本来白色の花のようですが開花後の時間経過で赤系統の色が付いているようです。


荒川の運動公園でツグミ(ヒタキ科)が餌を捕っていました、この鳥は動いた後一瞬立ち止まり遠くを眺めるようなポーズをとりますので、このシャッターチャンスをとらえて写してみました、色の奇麗な可愛い鳥です。


区立の植物館で咲いている奇麗なベンガルヤハズカズラ(キツネノマゴ科)です。


"街の景色(27)。"へのコメントを書く