街の秋(3)。 2007年11月16日 街 風景 花 ツワブキ。皇居東居園のツワブキ(キク科)が綺麗に咲いています、いろいろの場所で見かけるツワブキですが、ここでは樹木の下に群生していて今まで持っていたツワブキのイメージが少し変わる感じがします。水とよく似合うツワブキです。(注)ツワブキの群生は「松の廊下」のところです。
杏 皇居のツワブキの花、素晴らしいですね~。このような群生しているツワブキの花は見たことがありません。木々の下の黄色いツワブキの花が鮮やかです。春に行ったことがありましたが、今度は、秋のツワブキを見に行きたくなりました。都会の真ん中で静かに散策するのも良いですね。
一花 こんばんは。一瞬菜の花?と見間違ってしまいました~。こんなにたくさん群生している場所は、きっと他にはないでしょうネ。名所になりそうです~。樹木の下や水辺と土質を選ばず逞しく、どんな場所にでも生えそうですね。うちのご近所では日当たりの場所に植えられているのを見ます。うちの金木犀の下のものはまだ蕾です。斑入り葉で今年育てたものは、もう開花が終わってしまいました。ここはこんなにたくさんあって、昔からこうだったのでしょうか?いつの間にか増えたのでしょうね。佃煮のキャラブキでも出来そうです~。
デコウォーカ 期せずして同じツワブキを私もブログアップしました。しかし、皇居東居園のツワブキの群生に圧倒されました。晩秋に、春の菜の花畑の様な景色を作り出すとは凄いですね。こんなツワブキの景色は初めてでした。
OSAMI 杏さん今日は、私もこんな群生は初めてで本当に驚きました、この場所にツワブキがあるのは知っていましたが、花が一斉に咲くと薄暗い木下が明るくなる感じですよ。ツワブキも明日アップしますが本丸の芝生でのんびりするのも素晴らしいですよ、ぜひお試しください。
OSAMI 一花さん今日は、この群生しているツワブキは樹木の下ですから、花が光の来る一定方向を向いているところも良い感じではないかとおもいましたよ、私も初めてでしたから本当にびっくりでした。他のところにも小さい規模ながら群生している所がありましたから、以前からあったのかもしれませんが、やはり手入れをして増やしてきたものと思います。
この記事へのコメント
花咲か爺
これだけ多いと一面黄色に染まる感じですね。
葉の緑と黄色の花、綺麗ですねぇ。
yuki104
とってもすばらしいですねえ。゜・。☆(^ー^ *)♪
杏
このような群生しているツワブキの花は見たことがありません。
木々の下の黄色いツワブキの花が鮮やかです。
春に行ったことがありましたが、今度は、秋のツワブキを見に行きたくなりました。都会の真ん中で静かに散策するのも良いですね。
chiharu
ツワブキの群生状態は初めて見せていただきました。皇居東居園なので手入れが行き届いていて素晴らしいツワブキです。見せて頂き有り難う御座います。
星乃裕華
うわっ、皇居東御苑、ツワブキがこんなにあるんですか~。(・。・)
以前よく行く散歩コースでしたが、最近はご無沙汰デス。
今度行ってみようっと!(^^♪
一花
こんなにたくさん群生している場所は、きっと他にはないでしょうネ。名所になりそうです~。
樹木の下や水辺と土質を選ばず逞しく、どんな場所にでも生えそうですね。
うちのご近所では日当たりの場所に植えられているのを見ます。
うちの金木犀の下のものはまだ蕾です。斑入り葉で今年育てたものは、もう開花が終わってしまいました。
ここはこんなにたくさんあって、昔からこうだったのでしょうか?いつの間にか増えたのでしょうね。佃煮のキャラブキでも出来そうです~。
デコウォーカ
OSAMI
私もこのようなツワブキは初めてで、群生している代表的な花のヒガンバナに負けないような気がしました。
OSAMI
私も初めてでしたから最初見たときは凄いの一言でした。
OSAMI
私もこんな群生は初めてで本当に驚きました、この場所にツワブキがあるのは知っていましたが、花が一斉に咲くと薄暗い木下が明るくなる感じですよ。
ツワブキも明日アップしますが本丸の芝生でのんびりするのも素晴らしいですよ、ぜひお試しください。
OSAMI
私もこのようなに群生している処は初めてで凄いの一言です。
OSAMI
ツワブキもこれだけ群生していると迫力がありますよ、ぜひご覧になってください。
OSAMI
この群生しているツワブキは樹木の下ですから、花が光の来る一定方向を向いているところも良い感じではないかとおもいましたよ、私も初めてでしたから本当にびっくりでした。
他のところにも小さい規模ながら群生している所がありましたから、以前からあったのかもしれませんが、やはり手入れをして増やしてきたものと思います。
OSAMI
ツワブキが一緒になりましたか、私もここのツワブキは初めてでしたすら本当におどろきました、このようなところを見るとツワブキのイメージも変わりますよね。